一流塾(第14期)第2回が行われました
2021.05.13 更新
第2回 2021年5月12日(水)
第2回の一流塾では、講師に第1期OB生でもある神野吾郎氏(㈱サーラコーポレーション代表取締役社長兼グループ代表CEO、豊橋商工会議所会頭)と岩田彰一郎氏(㈱フォース・マーケティング アンド マネジメント 代表取締役社長、元アスクル㈱代表取締役社長兼CEO)を、懇親会の特別ゲストには小池百合子氏(東京都知事 元衆議院議員、元環境大臣・防衛大臣)をオンラインでお迎えしました。また懇親会には、一流塾特別顧問の福川伸次氏((一財)地球産業文化研究所 顧問、東洋大学総長)と同じく特別顧問の斉藤惇氏((一社)日本野球機構会長日本プロフェッショナル野球組織コミッショナー、㈱KKRジャパン KKR Global Instituteシニアフェロー、前㈱日本取引所グループ取締役兼代表執行役グループCEO)と一流塾顧問の八木洋介氏(㈱people first 代表取締役)もご出席頂きました。
第1部では、『地方活性化を目指す経営』と題して神野氏が講義を行いました。講義の冒頭、三河の三代にわたる実業家の家系で生まれ育ち、サーラグループに戻られてから経営の見直しを行ったエピソードなどをお話いただきました。また、新しい時代のビジネススキームへの変革としてモノを作って売るでけだはなく、暮らしを豊かにするために社会的課題を解決するアプローチとして「コレクティブインパクト」の重要性をお話しくださりました。そして会社のミッションとして掲げている地域価値向上のためのプロジェクトの事例をご紹介いただきました。最後には「小さな夢を持つな、大きな夢を持て」との言葉とともに、ご自身の信条でもある「Be the best」-ベストを尽くしていくことが大事である-と塾生にアドバイスをおくられました。塾生からは「地域愛、特に三河愛が凄く強い人だと感じた。一流の皆様は地域愛が強い人が多く、話を聞いていると楽しそうに話をする。見習う必要があり勉強となった。」や、「地域活性化のために大きなビジョン、夢を持って取り組む姿勢、プロジェクトに感銘を受けました。」といった声があがりました。
第2部では、『デジタル・マーケティング戦略の源流』と題して岩田氏が講義を行いました。講義では、データは21世紀の資源でありながら、データの独占は社会問題であり、データの民主化をすすめる上で大切なのは「三方良し」の精神である、ビックデータの活用を社会に還元していかなくてはならない、とお話しされました。また、企業理念とそのDNAについて「企業理念は経営者の意志であり、その意志をしっかりと会社のDNAまで落とし込むには、現場の成功・失敗体験を小さくても語り継ぐことである」とお話され、アスクルの経営理念を例に、全ては『お客様のために』を第一とする、常に進化し続ける取り組みについてお話しされました。そして「大義」を持ち、最後に正しい考え方、正しい方法でないと人はついてこないと熱く語られました。塾生からは、「いかに日本がDXが遅れているかということを今更ながら感じました。」、「企業理念がDNAになっていますかという言葉が非常に心に響きました。」といった感想が寄せられました。
懇親会では、一柳塾長による開会の挨拶ならびに福川先生の乾杯の後、特別ゲストの小池氏から『コロナと成長戦略』と題して卓話をいただきました。現在の東京都のコロナの感染状況とワクチンの接種状況、現在開発中の生涯有効ワクチンや東京の持続的発展を志向した様々なプロジェクトのお話を分かりやすくご説明いただきました。塾生からは「東京という大きな会社をビジョンと規制でリードするスケールの大きさ、責任の重さは桁違いだと感じた。」、「利害関係が多い中で実行と成果を生み出すことは大変だと改めて感じました。」といった感想が寄せられました。
卓話の後、特別顧問の斉藤氏、顧問の八木氏、特別顧問の福川氏から塾生への激励を交えたお言葉を頂戴し、塾生からは、「緊急事態宣言で時間が短縮された中でも顧問の先生方のお話が聞けて良かった」という声があがっていました。
【特別顧問 福川氏】 【特別顧問 斉藤氏】 【顧問 八木氏】 【一柳塾長】
【ご登壇の先生方】 【会場風景】
【事務局長コメント】 一流塾の第14期第2回も東京都緊急事態宣言の中、感染拡大防止策をとりながら、開催時間を20時までに短縮し、オンラインと会場のハイブリットで開催いたしました。 塾生は44名全員出席(会場31名、オンライン13名)。14期では初のリモートを含む形での開催でしたが、リモートの出席者からも沢山の質問の手があがりました。講義を行ってくださった講師の先生、懇親会からご出席の特別顧問、顧問の先生方からも開催時間が短い中でも塾生に向けて熱いメッセージをいただき、塾生たちからも「もっと時間が欲しい!」との声が聞かれました。手洗いうがい消毒を徹底し、一日も早く通常開催が出来るようにぐっと我慢の日々です。