一志会 2010年10月に発足した限定メンバーによる
コミュニティ

一志会にかける想い

平成22年 10月 一柳良雄氏サイン

政治・行政をはじめ日本社会の混迷が続いており、これまで以上に「民」も「公の精神」をもって行動することが求められている中企業経営に携わる方への期待、役割が格段に大きくなっています。
そこで、社会との関わりを認識し、少しでも事業などを通じて社会に貢献したいという思いのある経営者の方を対象に、各業界から横断的に参加してもらい、相互に研鑽し、裃を脱いだ交流を通じて会員間及び講師陣との絆を深めて、会員それぞれの活動の糧にしてもらうことを目的とする勉強の場を提供したいと考えました。
したがって、この勉強会では、政治、経済、行政、文化芸術、メディアなど幅広い分野で活躍している人間的に魅力のある方々を講師に招き、直に触れあい、見聞を広めていただくと共に、「公の精神」を持つ、そして志を一にし、横につながるコミュニティーの形成が出来ればと願っています。
このような趣旨から、この勉強会は規模を余り大きくせず、代理出席を認めないクローズドな会として運営して参ります。

この勉強会の活動を通じて、会員が政治、経済、文化芸術、メディアなどに通じた「公の精神」を一段と涵養し、願わくば、それぞれの立場で、あるいは仲間と計らって、グローバル化が進む日本経済を活性化し、社会の活力をとりもどすことにつながる活動に関わっていくようになることを期待しています。
また、当然のことながら、会員は、この勉強会の場を通じて修得した知見、人脈などを活かして、各自が事業などを展開するのは自由でありますし、その延長線上には、会員企業間でのビジネス構築も当然にありうるものと考えています。

運営に当たっては、魅力ある中身の濃い勉強会とするために、本勉強会の趣旨に賛同していただいた先達の方に後見役を務めていただくとともに、会員の要望も踏まえた講師選定や活動に心がけてまいります。

一志会の様子 勉強会の様子

開催スケジュール

この勉強会は、当社が平成22年7月に設立10周年を迎えたのを機に、「世界から尊敬され、若者が夢の持てる活力ある国づくり」に賛同されるトップマネジメント層の方に限定して、志を一にして、お互いに切磋琢磨するとともに会員間で楽しく明るく交流を図るためのいわばクローズドな「コミュニティー」の場として企画いたしました。

例会では、毎回、各界で活躍されている方をゲストに迎えて講話をいただきます。また、会員からは事業展開や経営課題などについて話題を提供していただき、その後、忌憚のない意見交換をするなどにより、メンバー間の研鑽と交流とを深めていただく場としておりまして、回を重ねる毎に活発になっております。
また会員有志を募り、会員企業の施設見学を兼ねた特別例会を、泊込みや日帰りで開催しており、定例会よりもさらにリラックスした雰囲気の中、メンバー間の交流を深めております。
今後の運営につきましても、会員の皆様のご希望を踏まえて、楽しい企画等を検討してまいりたいと考えています。
※会員数  58名(2025年2月末時点)

定例会会場
ホテルメトロポリタンエドモント (例会は18:25~21:00)

開催日

第86回
2025年04月23日 (水) ゲスト:豊嶋千奈氏(株式会社Aill 代表取締役)
第87回
2025年06月19日 (木) ゲスト:住田孝之氏(住友商事株式会社 専務執行役員 企画グループ長 CSO)
第88回
2025年08月26日 (火)
第89回
2025年10月23日 (木)
第90回
2025年11月26日 (水)
開催日は、変更になる場合があります。予めご了承ください。